新着のお知らせ
無事終了!2021年7月18日 オンライン開催決定! 今さら聞けない!呼吸器、循環器系理学療法の理論と技術-Part2-【急性冠症候群】
今さら聞けない!呼吸器、循環器系理学療法の理論と技術-Part2-【急性冠症候群】
日時 | : |
2021年7月18日(日)に変更となりました! 開催日から5日間は何度でも視聴できます! |
内容 | : |
<内容:呼吸器・循環器は5部構成にリニューアル!> Part.1 呼吸器疾患編 Part.2 急性冠症候群編 Part.3 心不全編 Part.4 フレイル編 Part5 実践編 今回は Part.2 急性冠症候群 【座学】急性冠症候群の理学療法・リスク管理 【ワークショップ①】心電図(虚血性心疾患・ST変化) 【ワークショップ②】行動変容の評価とアプローチ 経験年数不問!理学療法士、作業療法士の先生方ならどなたでも参加可能です! 臨床で悩んでいる先生、welcomeです! 理学療法士協会「専門理学療法士制度ポイント認定講習会・研修会承認申請中!」 動画を視聴後、アンケートと簡単なショートクイズをご提出ください。受講証明書を発行いたします |
講師 | : |
北里大学メディカルセンター リハビリテーションセンター 米澤 隆介 先生 |
会場 | : |
セキュリティーが確保されたインターネットがつながる場所 公共の場や外部の者が見える環境では絶対にアクセスしないで下さい。 (より高速にインターネットができる環境を推奨) |
講習会費 | : |
研究会マンスリーオンライ会員5000円 研究会会員7000円 非会員10000円 |