新着のお知らせ
無事終了!2018年9月2日開催決定! 第93回 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 頸椎疾患(評価編)Again!
今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 頸椎疾患(評価編)
日時 | : | 9月2日(日曜日) 10:00-17:00頃まで 9:30より受付開始 |
今回の内容 | : | 4月受講できなかった先生に! 頸椎疾患に対して何をして良いか悩んでいませんか? 今さらシリーズのWorkshopは「講義だけでなく実技」も行います. 頸椎シリーズの対象疾患は、頚椎椎間板ヘルニア、変形性頚椎症、頚椎症性神経根症、 頚椎症性脊髄症、頚部後縦靭帯骨化症、胸郭出口症候群、バーナー症候群、
頚椎捻挫等を予定しています.
頚椎症や頸椎ヘルニアと言ってもさまざまなタイプがあります,
頚椎症の理学療法といっても一つではありません、
中には、大きなリスクを伴う症例もあります、
理学療法の「適応と限界」があります.
それを判別するための最低限の知識と技術が必要です.
基本的な解剖生理運動学から評価および理学療法の展開法を紹介します.
頸疾患で悩んでいる先生、welcomeです!
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の先生方ならどなたでも参加可能です。 理学療法士協会「専門理学療法士制度ポイント認定講習会・研修会承認中!」 東京都理学療法士協会後援講習会(申請中) |
講師 | : | Body Logic研究会 代表 城下貴司 Certificate in Orthopaedic Manual Therapist Certificated Mulligan Practitioner NSCA Certified Personal Trainer 学士号(工学) 修士号(体育学) 博士号(スポーツ科学) |
会場 | : | BodyLogic研究会 国立事務局 東京都国立市北1-5-1 なるせビル地下1階 JR国立駅 徒歩2分 |
講習会費 | : | 研究会会員7000円 非会員10000円 定員21名 |