新着のお知らせ
無事終了!2022年1月9,10日開催決定! アナトミートレインに基づいた新たな筋膜リリーステクニック 国際公認コース ERGON® physiotherapy IASTM® (FM1)
アナトミートレインに基づいた新たなファッシャル・リリーステクニック 国際公認コース ERGON® physiotherapy IASTM (FM1) seminar
Ergon physiotherapy in Japan Face Book 2022年1月9日 10:00から18:00(予定)まで 2022年1月10日 10:00から18:00(予定)まで 類似品にご注意ください。 |
IASTMとはInstrument Assisted Soft Tissue Mobilizationの略です。IASTMは伝統的にグラストンテクニックが代表的ですが、現在ではグラストン以外も複数存在し、以前から展開されてきた治療手技の一つです。しかしながら、マニュアルセラピーに対する基本的な知識が十分とはいえない講師が講習会だけ先行しているが本邦の現状です。IASTMの中で唯一理学療法士が開発し論文的背景があるのが、今回ご紹介するERGON® IASTMです。 ERGON® IASTM Technique の起源はインディバという物理療法およびトムマイヤーが考案したアナトミートレインの2つの考え方を統合してDr Fousekis先生らが2015年に考案されました。さらに医学の起源であるギリシアでは古代からツールを使用した治療があったそうです。 本邦で広まっているIASTMは米国由来のものが多数占めていますが、ERGON® IASTM Techniqueはヨーロッパを中心に展開されています。病院、クリニックはもちろん、プレミアリーグのサッカーチームをはじめとするスポーツクラブ、オリンピックアスリートのスポーツリハビリなどでこの考え方を採用されています。ワークショップの構成はベーシックとアドバンスがあります。今回ご紹介するのはベーシックですが、10種類の基本的クニックと200種類以上の具体的なテクニックを2日間かけてみっちり実技をします。今までの筋膜リリースでは経験したことのない効果を体験できます。ご期待ください。 創始者であるDr Fousekis先生による日本でのワークショップが2019年おこなわれました。本ワークショップはそのワークショップを継続するものです。2019年に受講できなかった先生、もう一度受講したい先生ウエルカムです。 受講後はErgonプロバイダーとして国際公認されます。様々な情報サービスの提供や更なるスッテプを踏めます。受講だけで終了するコースではありません。受講者のフォローアップもしてます |
BodyLogic研究会 代表 城下貴司
|
埼玉県川口市中青木2-15-34 サンライズ中青木医療モール2F |
50000円 (再受講者25000円 再々受講者12500円 再々々受講生 6000円)
今回の定員:20名限定(新規) 5名限定(再受講者、再々受講者)
備考: 全身のファッシャルリリースをします。 頚椎、肩、大腿部等を出しやすい服装で受講お願いします。 |
Ergon physiotherapy は理学療法士が考案した理学療法です。

ただ「こする」のは、誰でもできます。
physiotherapyではありません!
Ergon physiotherapyはアナトミートレインに基づいた新たなファッシャル・リリーステクニック! 解剖生理運動学と触診技術が必要です。
ツール販売(通常価格88000円税込み)もやります。

ツール販売(通常価格88000円税込み)もやります。
ワークショップ中の販売に限り特別価格で販売します。
→NPO法人会員は50%オフ!! 非会員は30%オフとなります
ワークショプ後は通常価格となりますのでご注意ください。
日本でErgon physiotherapy IASTMツールを販売できるのは本研究会だけです。類似品にご注意ください。