新着のお知らせ
無事終了!2017年2月26日開催決定! 第5回 今さら聞けない!呼吸器、循環器系理学療法の理論と技術-Part2-.【循環器】循環器疾患の病態理解と理学療法
今さら聞けない!呼吸器、循環器系理学療法の理論と技術-Part2-.【循環器】循環器疾患の病態理解と理学療法
日時 | : | 2017年2月26日(日) |
内容 | : | お待たせしました!Part2循環器です!
<内容:呼吸器・循環器は3部構成!>
Part 2.【循環器】循環器疾患の病態理解と理学療法 1)酸素搬送系における心大血管機能の役割(解剖学・生理学) 2)循環器疾患の病態と治療(主に心筋梗塞) 3)循環器疾患のフィジカルアセスメント 4)循環器疾患の運動療法 5)循環器疾患の生活指導 <タイムテーブル> 経験年数不問!理学療法士、作業療法士,言語聴覚士の先生方ならどなたでも参加可能です! 臨床で悩んでいる先生、welcomeです! 理学療法士協会「専門理学療法士制度ポイント認定講習会・研修会承認申請中!」 |
講師 | : | 北里大学メディカルセンター リハビリテーションセンター 米澤 隆介 先生 |
会場 | : | ホテルプリランテ武蔵野3.4F With You さいたま 視聴覚セミナー室 |
講習会費 | : | 研究会会員7000円 非会員10000円 定員50名 先着順 申し込みはe-mailでお知らせください、詳細はホームページご参照ください |