新着のお知らせ
2022年11月13日 オンラインワークショップ開催! 第135回 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 股関節疾患Part1理論編
今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 股関節Part1 理論編
日時 | : |
2022年11月13日(日曜日) 1週間何度でも視聴出来ます! |
今回の内容 | : |
股関節は以下の3部構成を予定しています Part1: 理論編 Part2: 評価実践編 Part3: 治療実践編 Part1は理論編です。対象疾患は外傷性骨盤骨折、外傷性股関節脱臼と脱臼骨折、大腿骨骨頭骨折、大腿骨頚部骨折、大腿骨転子部骨折、大腿骨転子下骨折、先天性股関節脱臼(先股脱)、変形性股関節症(股関節症)、変形性股関節症、大腿骨頭壊死症等について理学療法の視点から抑えておかなければいけない知識を網羅いたします。 Part2,Part3ではそれらの基本的な知識は十分理解していることを仮定して実践編と展開していきます。 経験年数不問!理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の先生方ならどなたでも参加可能です! |
講師 | : |
BodyLogic研究会 元代表 城下貴司 |
会場 | : |
セキュリティーが確保されたインターネットがつながる場所 公共の場や外部の者が見える環境では絶対にアクセスしないで下さい。(より高速にインターネットができる環境を推奨) |
講習会費 | : |
マンスリーオンライン会員5000円 研究会会員7000円 非会員10000円 |